1/31 Fri      最近おもうこと

今日で1月終わりですね。
とりあえず、1ケ月、サイトの更新はあんまりできなかったけれど自分なりにがんばって過ごした感じです。

陽と遊ぶ時間も大切だし、家族のご飯を作る、だんなさんとの会話、ふくちゃんと遊ぶ、CD製作を進める、お母さん友だちとの交流、サイトの更新、掲示板のお返事、自分の睡眠、絵も描きたいけれどこれは今はなかなかできんなーでもサラッと描けたらなーとか、あと色んな雑事・・・・すべて、ささやかだけど私にとっては大切なことばかりです。

ひとつひとつは小さい事だけれど、時間があっという間に過ぎていきます。
ここ2.3日眠くて、録音はあんまり進みませんでしたが今度の曲の練習してます。

充実した毎日ですねと言われることもあって、そんな風に見えるのは良い事なのだろうし感謝しなければならない事だと思います、でも複雑だったりもします。

自主製作のCDはそんなに売れるものではないのにお金も手間もすごくかかるので、虚しくなることもしょっちゅうです。
製作費が返ってくればよしとしなければいけないのかもしれませんが、会社勤めの頃と違って収入がないので色々考えて、少しブルーになったり・・・・それが正直なところです。

音楽なんてどうして好きになったんだろうかなーなんて思ったり、しょっちゅうです。
生まれ変わりというのがあるのかどうか私にはわかりませんがあるとしたら今度は音楽はしないかも・・・とも思います。

すごく売れてたらこんなこと思わないと思いますが・・・。

こういう意見は正論としてあると思うのです、”売れるために音楽をやりたいのならやめたらいい、音楽が好きなのか?、それともCDを売りたいのか?好きならば続ければいいではないか”というものです。
たしかに好きならばどんな環境でも境遇でも続ければいいというのが正しいことだと私も思います。

でも、ここで思うのは人間はそんなに強くないのでは?ということなのです。

私はこんな事を思いながらもこの人生においてはたぶん続けていくと思います。(なんや、やるんかいな!)
でも、人間はそんなに強いものではなくてダメになっていくこともそれも受け止めて理解しなければならないようなそんな気がします。

けれど私は決して絶望はしていません、(近い感情になることはあるけれど)これは確かなことです。
いつも少しの希望と楽しみを胸に、ポケットに入れて風に吹かれて空を眺めて歩いているつもりです。
と私らしい曖昧な結論。

最近よく私が思うことを正直に書いてみました。
批判は勘弁を・・・ごめんなさい。
私の公開ひとりごとです。

いやになって突然気まぐれに削除するかもな。



back home next
日々目次


まぶしい!

洗濯ものとお日様。

洗濯ものが光りと風に揺れている
様子はとても幸せな感じがします。
いつもこんな心模様でいられたら
いいのですけれど・・・。